2014年2月28日金曜日

TX六町駅の絶品濃厚アイスクリーム



 つくばエクスプレス(TX)六町駅にあるカフェ「あおぞら」へ。

 六町というと、以前勤めていた会社で行かされた「女子社員変身研修」という、21世紀の今の時代にギャグとしか思えないような名前の外部研修が行われた研修センターがある場所で、嫌なイメージしかありません。ちなみに、研修の内容もそれはそれはギャグのような代物で・・・いつかネタとしてまとめたいと思うものの、思い出したくない忌まわしい記憶です。

 研修の時、一緒に行ったメンバーと「マックしかねーのかよ!」などと悪態をついていた街でしたが(心も荒んでいたのでしょう・・・)、大通りから一歩、二歩足を踏み入れれば、こんなステキなカフェがあるんですねぇ♪

お店に見えない・・・通り過ぎてしまいそう

ちゃんと看板も出てます

 メインはアイスクリーム。お店の方が、「今日ご用意しているのは、ミルク、チーズ、ストロベリー、○○、××、△△・・・」と説明してくれますが、多過ぎて全部覚えていられないため、「やっぱココは王道で!」ということでミルクを注文。本当はパフェを頼もうと思っていたのですが、1400円(時価)という値段に躊躇してしまいました。

アイスクリーム500円

 フレッシュで濃厚な牛乳を感じる味わいです。さくっとした口溶けがおいしい〜。ホットコーヒーともよく合います。この日は、娘は夫に任せてリフレッシュ。しばし優雅なひととき&ゲーセワ女子トークを堪能しました。

 いつか、他のフレーバーも試してみたいものです。近くにあれば通うのになぁ〜。自分で行くとなるとバス&TX。つくづく、車が運転できないのが恨めしい。
 
【2014年2月訪問】

土曜夕方は行列なし!東十条・草月の黒松



 岸朝子の本の表紙を飾るほどに有名な行列おもたせ、東十条「草月」のどら焼きを買いに行きました。車は近く(つけ麺で有名な「麺処ほん田」の脇)のコインパーキングに停めます。

 ほん田もそうですが、やきとんの「埼玉屋」(コインパーキングの向かいにありました。中が全くうかがいしれない作りで、「本当にココなの?怖くない?もう1回食べログ見てみてよ」などと、店の外でスマホをいじるカップルを目撃。※会話の内容は想像です)など、東十条には名店が多いですね。

 しかし、なかなか訪れる機会のない土地。外回りの仕事時代にさんざんあちこちへ行った私ですが、初めて降り立ちました。新居は荒川区といっても北区寄りなので、これからはしばしば足を運べそうです。

 こちらがお店。


 行列を覚悟していきましたが、土曜の4時過ぎ、すんなり店内に入れました。ラッキー。クチコミを見ると、3時間待ちとか書いてあるものも(汗)。もしそうだったら「またの機会に」とあきらめていたことでしょう。

 店内はそれなりの数のお客さん&それを裁くための店員さんたちで賑わっていました。夕方は、並ばずに買えるけど、売り切れのリスクもあるってところでしょうか。

 さて、こちらが無事入手に成功した「黒松」。トラ柄の模様が食欲をそそります。


TORATORATORA〜♪

 このどら焼きのおいしさは皮にあり。黒糖と蜂蜜を使ったあま〜い皮が、幸せ気分を演出してくれます。ほうじ茶が合う〜♪


 美味しゅうございました・・・ってネタのように使われるけど、「料理の鉄人」をよく見ていなかった私は、実は岸朝子もよく知らないし、彼女が「美味しゅうございました」って実際に言ってるのも見たことありません。テヘ☆

 日持ちは冬場で3〜5日。お呼ばれした時のお土産によさそうです。

【2014年2月訪問】

2014年2月26日水曜日

チャンスは午後1時まで!素朴な手作りサンドイッチ



 本日は松原団地駅の図書館へ。草加市は、草加駅ではなく松原団地駅にメイン図書館があります。まあ、我が家はどちらもバスでの移動になるので、どちらでも良いのですが。

 帰りに、ずっと気になっていたお店へ。


 松原団地駅東口からバス通りを10分弱歩いたところにある「サンドイッチしばた」。やっているのをほとんど見たことがなかったのですが、平日昼間なら開いているのでは?と突撃。無事、営業しているところに訪問することができました。

 12時半過ぎに行ったのですが、ショーケースの中の商品は半数以上が売り切れ。お昼のピークが過ぎたのかな?と思って「けっこうすぐに売り切れちゃうんですか?」と聞いてみたところ、「朝6時からやってて、1時には閉めちゃうの」とのことでした。出勤・通学の途中で、お昼用に買って行く人も多いのかな?

コロッケサンド150円、卵サンド140円

 悩んだ末、2種類のサンドイッチを購入。コンビニで買うと1つで300円ぐらいしたりするから、なかなかお買い得です。

 娘がエルゴの中で寝ていたので、缶コーヒーを買い、近くのベンチでPM2.5の値を気にしながらも外ランチ。道ばたに梅が咲いていたりして、そろそろ春ですねぇ。お味のほうはというと、とても素朴なやさしい味でした。

【2014年2月訪問】

2014年2月25日火曜日

査定金額は5000円、思い出はプライスレス



 自称「音楽好き」だった私ですが、長年にわたって買い集めて来たCDの7〜8割を処分しました。

 引越のたびに大量のCDを段ボールに詰め、段ボールから出して棚に並べ、の作業をしていたのですが、ついに現在の住まいでは棚に並べることすらしておりませんでした。そしてハッと気づいたのです。「要るか?」と。

 処分するかどうかのポイントは、「このCDをこの先一生聞けなかったとして、何か問題があるか?」。こう自問してみると、ほとんどのCDが「問題ない」に該当してしまうのです。

 思い出の「曲」はあっても、思い出の「1枚」となると、相当思い入れのあるもの以外、ない。「あーこのCD、よく聞いたなぁ」と聞き返してみても、好きな曲は冒頭の1〜2曲だったり。どうしても聞きたくなったら、最悪、YouTubeで聞けますからね。

 「大好きだったアーティスト」も、必要なのは、たいてい初期衝動の1stと、せいぜい2ndアルバムのみ。なんで3枚目からは変な方向性に行ってしまうのでしょうか。

 買い取りは、amazonで何かを買った時に同梱チラシが入ってた「もったいない本舗」へ。電話で依頼すると、記載済みの伝票を持ってヤマトが引き取りに来てくれます。着払いなのがうれしいです。

段ボール2箱分を処分処分♪

 査定結果はメールで知らせてくれます。結果はちーん♪5500円強(チラシの+500円クーポン含む)。途中から枚数を数えるのが面倒くさくなり、「きっと明細が来るさ」と思ってええいっ!と段ボールを閉めてしまったのですが、結果メールには地の文で「CD ○○円、本 ××円」とあるのみ。いったい何枚売ったのか、分からなくなってしまった。。おそらく、CD70〜80枚(夫のものも含む)、本が20冊くらい?

 まあ、古本屋に売るのって、お金儲けよりも「罪悪感なく処分する」のが目的なので、そこそこという結果でしょうか。

 若き日に、バイトしては今は亡き新宿HMVに通い、コツコツ買いためてきたCDたちでしたが、そのお値段や5000円。思い出を売ったお金で、何か美味しいものでも食べようかな。

2014年2月23日日曜日

小児科選びは慎重に。



 春先に転居することになりそうなのですが、何が面倒って、小児科探しです。

 病院って、なんでこんなにクチコミサイトがないんでしょうか。「病院名 クチコミ」で探しても、誰かが「儲かるだろう」と思って作ったけど、やっぱり儲からないのでやめました・・・みたいな、中途半端な放置サイトばっかり。

 「なんだ、あるじゃん!」と、ようやくたどり着いたのがウ○メンズパーク。クチコミを読み込み、良さげな病院に行ったのですが・・・全然良くない!!「あれもこれも質問しよう」とハリきって行った4か月健診で、ちゃちゃっと終わりにされてしまいガッカリ。

 体重の増えも良くなかったのに、特に指導もなく。こちらから「ミルクとか足した方がいいですか?」と言い出さないと話題にもならない。唯一言われたのが「小さいねぇ」。見れば分かるよ!

 後から調べてみたところ、ウィ○ンズパークは、「良いクチコミしか載らない」のだそうです。タテマエとしては、「悪いクチコミを載せると、現在通っている人が不安になるから」ということらしいのですが・・・。

 中には、「良いところと悪いところ両方書いたけど、良いところだけが掲載された」という例もある模様。よく考えると、これって悪質なのでは?事実の50%しか書いていなければ、ほとんど嘘だよねぇ?クチコミとして何の役にも立ちません。サイトトップに「良いところしか書いてませんが、それでも良ければドウゾ」ときちんと表示して欲しいものです。

 なお、我々が行った小児科について、後日、子育て広場的なところで出会ったママさんに聞いてみると、「ああ、あそこねぇ(笑)。空いてるから、予防接種だけ通ってるって人が多いよ」とのこと。ママ友に勝るクチコミはありませんね。転居先でも、自力でリサーチ、がんばります。

2014年2月20日木曜日

持ち帰りの焼き鳥でしばし居酒屋気分



 夫が飲み会で不在の日は、私の晩ご飯も手抜き&お楽しみの宴。

 こちらの記事で居酒屋へ行けない寂しさについて述べましたが、何が食べたいって、いちばんはやっぱり焼き鳥です。

 スーパーで、バットに山盛りになってて、透明なパックに詰めるやつ(串の持ち手のところに「もも」とか「つくね」とか書いてあるやつ)たまに買うけど、なんかタレが「ネチャッ」としてて、あまり美味しくないのよね・・・。

 子どもの頃は、スーパーの駐車場によく軽トラの焼き鳥屋さんがいましたね。あの香ばしいタレの匂いにそそられるんですよねぇ。親にせがんで1本だけ買ってもらったりとか。焼き鳥に「塩」という選択肢があるのを知ったのは、大人になってからでした。

 さて今回は、ずっと狙っていたこちらのお店へ。


 住宅街にたたずむ、持ち帰り専門の焼き鳥屋さんです。「居酒屋山ちゃん」の看板がかかっていますが、お店の名前は「はな」さんです。夕方だけやっています。

価格はほとんど90〜100円。安い!

7本購入で630円。安い!

 久々の焼き鳥。飲み会のように串から外すことなく、思いっきり串から行ってやりました。うまい!ノンアルビールを切らしていたのが、つくづく悔やまれます。この日は寒すぎて、コンビニまで足を伸ばす気力がなかった。。

 まぁビール抜きとはいえ、しばしの居酒屋気分。しかし、途中から娘に泣かれ、結局抱っこしながらの片手食いに・・・焼き鳥は、そんな時にも便利なワンハンドフードです。

【2014年2月訪問】

2014年2月18日火曜日

荒天の日にこそ訪れたい!新三郷ららシティ



買い物ベタにとっては「ただ疲れるだけ」のモール



 IKEA、コストコ、ららぽーとの揃う新三郷へ車で20分圏内に住みながら、いままで数えるほどしか行ったことのない我が家。

 最近気づいたのですが、私も夫も「買い物」が苦手。「あっ、コレいいかも」と思っても、「もっといいのがあるんじゃないか」「ネットだと安く買えるんじゃないか」という考えが頭をよぎってしまい、「ま、いいか」となる。洋服だと、試着をするのがめんどくさい。

 そうこうしているうちに人ごみに疲れ、何の成果もないまま帰宅・・・という経験を繰り返すうちに、自然とショッピングモールからは足が離れていたのでした。あ、行き帰りの渋滞も疲労感を加速させる要因のひとつ。だから、たくさんのショップ袋をぶらさげて歩いている人がホントにうらやましい。

 とはいえ、子連れだと行けるところが限られるため、ショッピングモールはおでかけ候補地の筆頭。大雪の後の週末、「もしかして空いているかも?」という淡い期待を胸に出かけました。


無印のお遊びスペースに放り込まれた娘


雪の日に、IKEAの良さを初めて知る


 予感は的中し、モールはガラガラ。ストレスフリーのショッピングが実現しました。そして特筆すべきはIKEA!駐車場は目を疑うほどの空きっぷりで、店内は人ごみもなく、じっくり見ることができました。初めて、あの青い手提げを買おうか迷うほどに買い物をしたよ(買わなかったけど)。今回の学び:IKEAに行くなら荒天時に限る。

 戦利品(一部)。野菜のおままごとセット。

レタス、にんじん、しいたけ、トマト・・・



 レタスは、マジックテープで葉っぱをむけるようになっています。ちょっとしたうれしい仕掛け。にんじんは3本がくっついたまま離れないのに。




 見たことのない謎のお野菜も。北欧ではポピュラーなお野菜なのかしら。

ネギ・・・じゃないよねぇ?


 このほかにも、子ども用の安い&カワイイグッズがたくさんありました。娘が産まれてから初めて行きましたが、こりゃ夢が膨らむわ!

 雑誌に載ってるオシャレママさんの子ども部屋に必ずある「1」「2」「3」と数字がふられたカラーボックスがココのものだということも、初めて知りました。オリジナリティやセンスなんて一切ない私、「1」「2」「3」のやつ、たぶんそのうち買います。

【2014年2月訪問】

2014年2月16日日曜日

スカイツリー鑑賞の穴場スポット!汐入公園の汐入タワー



 冬のある晴れた日、隅田川沿いにある汐入公園へ。

 比較的新しい公園のようで、川沿いにはスーパー堤防が築かれ、散歩するのに気持ち良さそうな遊歩道が続いています。南千住エリアはタワマンがどんどん建つなど再開発が進んでいますが、そちらの住民の皆さんの憩いの場となっている模様。

 この公園は「ツインタワー」と呼ばれる大型遊具が目玉なのですが、娘はまだ遊べないので今回はパス。ぶらぶら散歩だけしに行くつもりが、なかなかナイスな代物に出会いました。


 その名も「汐入タワー」。「せっかくだし、上まで上がってみる?」とベビーカーを畳む心づもりをしながら中へ足を踏み入れたのですが、なんと、展望台までスロープで上がれるようになっていたのです!ベビーカーでも楽々。


 さすが海抜0m地帯、展望台の高さも6.9mといくらもありませんが、隅田川の流れとそれに沿うように走る首都高速、そしてスカイツリーと、東京気分が大満喫できるスポットです。

 しかも、近所の子どもがうろちょろしてるぐらいでとても空いているので、景色を独り占め。かなりの穴場と思われます。木製で、あたたかみの感じられるところも良いですね。なんとなく居心地の良い場所です。

 なお、このタワーは「東京インプログレス」というアートプロジェクトの一環で建てられたものだそう。コンセプトは「東京を再考する」。

 背伸びして(笑)いろいろ展覧会を見に行った時期もあったものの、私の中では「よくわからない」という結論に至っていた現代アート。でも、この汐入タワーは、アートとしての価値はよく分かりませんが、単純に「素晴らしい」と思えます。

【2014年2月訪問】

2014年2月13日木曜日

おっぱい道から離乳食道へ!



「体重 増えない」の答えは「おしっこが出ててご機嫌なら大丈夫」



 「母乳は足りているのか?」というのは、少なからず誰しもが思う不安感。足りているのに足りてないような気がする、ということを意味する「母乳不足感」なる言葉もあるようです。

 かくいう私も、そんな思いにとらわれていた一人。特に、3〜4か月の頃はなかなか体重も増えず、かといってミルクを足すのもためらわれて、「3か月 体重 増えない」などと検索しては、連日ため息をついていました。

 4か月検診で「やせ気味」という診断を受けてからは、ためらいなくミルクを足すように。すると体重も順調に増えるようになり、いまだ細身ながら健康そのものな我が娘です。


「トロトロ煮」=つぶすだけ



 そうこうしているうちに6か月になり、離乳食がスタート。ひよこクラブなどで毎月のように特集が組まれていますが、何やらめんどくさい世界が広がっているような気がして、差し迫るまでは見ないようにしていました。

 いよいよ始めなきゃ・・・という頃になり、意を決してページを開きました。すると、「○○のトロトロ煮」など手の込んでそうなステキな名前がついていても、作り方をよくよく読むと、ゆでて(もしくはチンして)、すりつぶすだけ。

 「な〜んだ」と一安心し、いまでは毎日のように、ごりごりとすり鉢で何かをすりつぶしています。とはいえ、このままでいいのかな?という気がしているのも事実。幸いなことに、娘は何でもぱくぱく食べてくれるので、味付けも何もしていません。

さつまいもがゆ

おかゆ+にんじんと豆腐のつぶしたの

 しかも、「冷凍したら1週間で使い切って!」とあるので、一度何かを冷凍すると、しばらくはその野菜を使ったメニューが続く日々。夫は「大人の料理からの取り分け使えばいいんじゃない?」と簡単に言いますが、肉料理の多い我が家では、なかなかそうも行きません。

 現在は昼と夜の2回食ですが、あげるタイミングをうかがうのと、すりつぶすだけとはいえ作るのになかなか時間がかかるため、身動きが取れません。寒いこともあって、すっかり出不精になってしまいました。

 これが味にうるさくなったら、3回食になったら・・・と思うとちょっと気が遠くなります。いよいよBFの出番でしょうか。離乳食の道はまだまだ長し。

 離乳食に追われる今となってみては、母乳のことであんなに悩んでいた頃が、はるか昔のように感じます。3か月の頃、なんであんなに頑にミルクを足さなかったんだろう。

 「母乳神話」なんてものもあったりして、お母さんたちは悩んだり、自分を責めたりするけど、振り返ってみるとあっという間。悩んでいる頃は「それが全て」だけど、さらなる難題が次から次へと降り掛かってくるのが子育てのようです。

 とりあえず今は、離乳食というハードルのクリアをめざしてがんばります。

2014年2月10日月曜日

泣いてもOK!授乳OK!長居もOK!の回転寿司かいおう



 草加でママ友会にオススメなお店が、産業道路沿いにある回転寿司「かいおう」。予約すると、こんなに広い個室が使えます。畳のお部屋で落ち着きます。


 私は2〜3組でしか利用したことはありませんが、10組ぐらい行けそうな広さです。我が娘はズリバイ絶好調なので、掘りごたつに落ちないよう細心の注意を払いつつ。

 平日(月〜木)は、「個室プラン」というのがあります。

充分なボリュームですが、いつも2皿くらい追加してしまいます

 お寿司8貫+まぐろ3貫、お椀、茶碗蒸しがついて980円。これに、ぱどの切り抜きを持っていって、300円のドリンクバーを無料で付ければ完璧です。主婦の知恵なり。

 個室は3部屋。日によっては満室になることもあるようですが、たいてい空いています。通常の回転レーンの席からは離れたところにあるため、赤ちゃんが騒いでも文句を言われることはありません。入れ替わり立ち替わり授乳したり、寝かしつけたりしながらおしゃべりしているうちに、いつも気づくと3〜4時間経っています。

 コドモが泣いても大丈夫で、授乳もできて、長居できるお店って、ここいらでは他に思いつきません。しばらくはたびたびお世話になりそうです。

【2014年2月訪問】

ホットペッパービューティーが生み出す美容院ジプシー


母方はクセ毛、父方は薄毛。娘の二重苦が心配・・・


クーポン料金に慣れると、正規料金がバカバカしく感じませんか?



 コチラの記事で宣言した通り、髪を切りました。結論から言いますと・・・大失敗(泣)。

 草加に移り住んで3年経つのに、いまだ馴染みのヘアサロンを持てていない私。いや、一時期は「ここでいいかな〜」と何度か通ったお店があったのですが、ある出来事がきっかけでイヤになってしまった。

 仕事の進捗的に、最終受付の時間に行けるかどうかビミョウな状況で予約の電話(その日にどうしても切りたかったんでしょうなぁ・・・)。もしかすると遅れるかもという旨を伝えると、電話越しの受付くんは「では、遅れそうな場合はご連絡ください」。

 夕方。案の定、15〜20分ぐらい遅れそうな雲行きになり、言いつけに従いTEL。すると、「時間通りに来ていただかないと困ります」。

 え、え、えぇ〜!?言われた通りに電話したのに!だったら予約の時点でそう言えよ!とブチ切れ(もちろん心の中で)、予約をキャンセル。「2度と行くかッ!」とつぶやき(電話を切ってから)、そのお店との関係は終了。心狭いんです、私。てか、この時はどうするのが正解だったのか、いまだに分かりません。

 その後は、クーポンで安いお店を探して行くも、正規料金を支払ってリピーターになるほどの決め手はなく、再びクーポンで新規のお店に行く、の繰り返し。

 そして今回もクーポンで適当なお店に行ったのだが・・・これが大失敗(涙)。


クセ毛=悪、って誰が決めた?



 ひどいクセ毛の私は、たいてい「クセを活かして、手ぐしでスタイリングできるような髪型を」というオーダーをするのですが、今回当たった野郎は、やたら縮毛矯正を勧めてくるのです。。少し切るごとに「いや、これ矯正かけたいなー」。

 もう少し切ってくれと言ったら「そんなに切ると、80%縮毛矯正が必要になる」(これには笑うしかなかった、もちろん心の中で)。。必要かどうか決めるのは、コチラなんですけどー?面倒なので「じゃ切らなくていいです」って言ったとさ。

 しまいには「なんで矯正かけないんですか?」と来たもんだ。「維持費もかかるし・・・」とかテキトーに答えたら、「そっち(コスト)っすか(笑)」だって。馬鹿かこいつ。

 私も20年以上このクセ毛とつきあってきて、「何でこんなにもじゃもじゃなのー!」と泣いた夜もあったし、1回2万円で矯正かけてた時期もあったけど・・・なんだかんだ扱いづらいけど、今となってはこのクセ毛、けっこう嫌いじゃないのよね〜。

 ・・・なんて思いは到底伝わりそうもないので、心のシャッター閉じて終わるのを待ちました。できあがりはとても納得の行くものではなく。。そりゃそうですよね、彼の中では「縮毛矯正をかけて完成する」スタイルなんですから。

 世の美容師さん、クセ毛=悪って決めつけない方がいいと思いますよ。今後は、矯正を勧めてくるヤツは、クセ毛を活かすテクがない三流だって認定するからな!

 それと、だいぶ上の年齢層の雑誌を持ってこられたのも、地味にショックでした。地元ということで気を抜いてて、育児ファッションそのままで行った私も悪いが。

 てか、大層な顧客カード書かせてるんだから、そのご自慢のインカム(ぶつぶつ言うから「私に話しかけてんの?」と思ったら、別のスタッフに指示してた・・・とかあった。目の前の顧客に集中しろよ!)で、年齢情報ぐらい共有す・れ・ば!!

 と、癒されに行くはずの美容院で、ストレスばかりがたまりました。産後の生え際ポヨ毛も相談したかったけど、そんな気力もなく(目立ちまくりだけど、聞かれることもなかった)。はぁ〜、ガックシ。みんなどうやって美容院を選んでいるんだろうか。

 本当は、以前住んでいた街の美容院に行きたいんです。私のクセも知り尽くし、私の趣味=登山がインプットされてて、毎回「最近、登ってますか」と聞いてくれるあの店。ただし、今の家からだと片道2時間。。いやでも、今回みたいな嫌な思いを繰り返すくらいなら、遠くないような気もしてきました。

2014年2月5日水曜日

鬼は外!小僧寿しの恵方巻で福を呼び込む!



 2月3日は節分の日。季節のイベントはできるだけやりたいと考えているので、我が家でも「恵方巻」を食します。ハロウィンは無視なのに、恵方巻は実施。1990年代初頭の「いちご新聞」紙上ですでに特集が組まれていたハロウィンのほうが、日本文化への定着は早かったように思うのですが、まだ「ミーハー感」が抜けないのはなぜ?

 コドモがいて手がかけられない・・・という言い訳を胸に、恵方巻は近所の小僧寿しにて購入。「近所のスーパーのほうが安くておいしい寿司売ってる」などオワコンと言われがちな小僧寿しですが、近所にあるのは初めての経験なので、けっこう使ってます。

 2週間くらい前に予約し、「ちょっと張り切りすぎたかな」なんて思っていたのですが。仕上がりの時間にお店へ行くと、狭い店内が人で溢れかえっていました。当日の人はだいぶ待たされていたようで、予約していてヨカッタ〜。

極上海鮮縁起巻ハーフ

 夫の帰りが遅く、この日もひとり(with騒ぐ娘)での夕食となったため、「東北東を向いて無言で食べる」などということはできませんでしたが・・・まあ、気分だけでもということで。

 

 夜には鬼も登場。スーパーでもらってきたお面は、オリンピックバージョンなのか、眉毛がスキー板になっており意味不明です。娘は「鬼が怖い」という認識がまだないためか、無反応。落ちても食べられる落花生を鬼に投げつけて(私が)、今年の節分は無事終了いたしました。あ、落花生を投げるのは東北地方に多いみたいですね(普通は大豆)。

2014年2月3日月曜日

子育ては地域とともに。月に2回の広報チェック



 コドモが産まれてからよく見るようになったものに、「市の広報」があります。そこには、保健センターでやってる乳幼児向けの相談会や、図書館の読み聞かせ会のスケジュールが載っているのです。

今月分も来たど〜

 出かけられる場所の少ない乳幼児の母にとって、公的なイベントは絶好のチャンス!よさげなイベントがあれば、とりあえず予約。市の公式なイベントだけでなく、個人が出してる3行広告的な欄にも、めぼしいイベントがないかチェックします。

 ひとり暮らしの時、いや結婚してからも、何となく目を通して捨てるだけだった広報を、こんなにくまなく読み込む日が来るとは。

 都下C市に住んでいた頃は、配布すらされていませんでした。おそらく、町内の自治会に入ってなかったからだと思うのですが・・・社会人になってからは住民税もシッカリ納めていたので、必要性はなかったものの、何だか腑に落ちませんでしたね。

 今月は離乳食講習に参加予定。毎回、いそいそと出かけるものの、我が娘はほぼ必ずイベント中にぐずるので、帰る頃にはぐったり(私が)ということも多いのですが。。気持ち良さそうにベビーマッサージされてたり、ましてやその後すーっと寝ちゃったりする赤ちゃんがうらやましいです。

2014年2月2日日曜日

鉄鍋熱々ミソラーメン!八潮・産業道路沿いのあじ平



 1月24日から2月11日まで、ジャパン・レストラン・ウィーク2014が開催中です。普段は行けないような高級店の味を、リーズナブルに味わうチャンス!・・・ですが、乳飲み子を抱える身としては、もちろん行けるはずもありません。

 というわけで、我が家のレストラン・ウィークはこちらだっ!


 八潮、産業道路沿いの「ラーメンあじ平」です。我が家では「アジヘイ」と読んでいましたが、昔八潮に住んでたという人に「ほら、あそこおいしいよね。アジヒラ?」と言われたことがあります。

 うちは夫の名前が「○平(○○ヘイ)」だからそう読んでしまうだけで、片平さんや奥平さんがナチュラルに読むと「アジヒラ」になってしまうのでしょうか。小平さんや松平さんは?

 さて、自分たちの主観だけだと行かなそうな外観・店名ですが、草加在住歴の長い夫友人に「あそこはウマい」と聞き、半信半疑で来訪。するとそのおいしさにトリコになり、草加生活で唯一と言えるリピ店となっているお店です。1週間の新婚旅行から帰ってきて、日本の味に飢えた状態で駆け込んだのもこちらでした。

 赤子連れで熱々のラーメン・・・無謀のようにも思えますが、どうしてもガマンしきれず決行。店内は広くなく、ベビーカーは持ち込めません。エルゴとチェアベルトは持参。場合によってはおんぶ、もしくは交代で外であやしながら、伸びきったラーメンを食べるのも仕方なし、という意気込みで入店。

 店内は、現場の方や、真向かいにあるパチンコ屋のお客さんでいつも賑わっています。この日は開店直後に行ったため、まだ空いていました。ソファ席に着席。そしてやってきたのがこちら。

ネギミソラーメン

 鉄鍋に入った熱々の状態でやってくるのがうれしいです。コクのある味噌の味に、「コレコレ〜!」とうなづく。ネギのピリ辛もマッチして、熱いながらもどんどん箸が進みます。

 娘はいうと、夫に抱っこされながら終始ニコニコ。ぐずることなく完食という快挙を成し遂げました。出かける直前に離乳食→授乳→ちょっとうとうと、というのが効いたかな?母スキル、確実に上がっています。

 そんな一方で、この日はあじ平に向かう車の中で、自分が全く化粧をしていないことに気づくという失態。「いつになくナチュラルだと思っていた」と夫。言ってくれよ!母スキルと引き換えに女子力ダウン中です。。いかんな〜、ということで今日はヘアカット100!

【2014年2月訪問】

2014年2月1日土曜日

あなたの譲れないものは何?



 ここ3年ぐらい、結婚に始まり、いろんな出来事があったけれど、出産、そして住宅購入を済ませ、これでひとまず落ち着くのかなという感じです。

 ここにたどりつくまでは、大小の「決断」の連続。常に誰かから「物事の優先順位を決めろー!」と言われているような気持ちでした。

 結婚に関しては、顔合わせなどの段取り、結婚式の日取りや会場、ハネムーンの日程や行き先。それが終わったと思えば、コドモはいつ作るか。妊娠したらしたで、産院はどこにするか、仕事はどうするか、産後はどうやって乗り切るのか。そして、コドモが産まれたら、いつ、どこに、どんな家を買うか。

 予算は無限じゃないし、実家義実家などの関係者もいるから、全ての希望が叶う選択ができるわけではありません。あっちを立てればこっちが立たない。だから「優先順位」という考え方が有効になる。夫と「譲れない条件」みたいなリストを作って、「あれー、仕事みたいだな」なんて思ったことも。

 これから結婚をするという若者の話を聞いて、「いいなーこれから楽しそうで!」と言う夫。あのツライ作業を忘れたの!?とも言いたくなります(笑)。ひとまず「家」という大きな決断はし終えたましたが、この先も、コドモの学校どうするとか、ランドセルや机はどんなのにする誰に買ってもらう、とか、細かな決断は永遠にし続けていくのでしょう。

 ちなみに、草加の辺境ならこんな物件もあります。土地30坪付きで1000万円切り!何を大事だと考えるかは、その人次第ですからね。

駅から徒歩30分